8/11の「ミッツ ザ・コレクション」(ニッポン放送)は、「音頭」特集。

「メリーアン音頭、かけてくれないかな…」と思ったら、なんと1曲目でした爆笑

さすが、最近THE ALFEE(特に坂崎さん)に魅せられているミッツ!

 

ここから本題の夏ドラマ語り。

まず、意外に面白かったのはケンティ主演「しょせん他人事ですから」(テレ東)

 

 

「意外に」というのは、まずケンティの顔がきれいで弁護士に見えないのでは?という点。

しかし、ケンティ演じる保田弁護士は、失礼でも正論を言ってしまうという、日本社会では恐らくあまり共感を得られないキャラクター。

それが、生活感のないケンティが演じることでちょっとコミカルになり、あまり苛立たなくなる。

 

そして、ネット犯罪とその対応の現実を勉強できるのもいい。

現状、加害者はやったもの得…みたいな面もあるけど、ドラマではちゃんと納得いく結末に着地するし。

グループを抜けて、ちょっとケンティに対して冷めた目になってたけど、ドラマ自体が面白いので見続けます。

 

TVerですすめられて見たのが「青春ミュージカルコメディ oddboys」(テレ東)。

 

 

実力派ミュージカル俳優の中川晃教くんが出てるので。

主役の岡宮来夢くんはじめ、メインの生徒たちも歌うまいし、気軽に見られる感じがいい。

元ジャニーズの阿部顕嵐くんも出ていて、歌うまくて安心した(^^;

顔がきれいな子って、基本音痴が多いから…

 

ナイツ土屋さん出演「晩酌の流儀3」(テレ東)も。

 

 

ただ…6話まで放送されて、土屋さんが出て来たのは2回だけ(^^;

毎回出るんじゃないんだ~。

美幸(栗山千明)が作る料理がおいしそうなので、それなりに面白いけど、こう暑いと料理する気にならないし、土屋さんが出ない回はパスしたい…

 

ここまでなんと!テレビ東京ばかり!

私、テレ東大好きだな~。30分だとなおよし、短いから。

 

あ!NHKで1作だけ海外ドラマを見てます。

 

 

かつてはまった「ドック」と同じ時間帯のイタリアドラマ。

タイトルはほぼ原題通り、「ファンタスティックな5人」という意味。

ただ、スポーツものって興味持てなくて、見ればそれなりに面白いけど、あまり続きが気にならないんだな~(^^ゞ

 

見た目が私好みの俳優が出てないのも、視聴意欲が上がらない一因かも(笑)

あ、主人公・リッカルドの長女・ジョルジャ役のレイチェル・ルスキはかわいい!

妹役の子もかわいいけど、ジョルジャのほうが好み。

 

ただ、男性陣が人材不足だな…キャラ面でも魅かれる人がいないし。

「ドック」やミステリーものと違い、謎解き的な楽しさがないのも物足りない。

今、オリンピックで休止中なので、放送再開を忘れないよう気をつけます(^^;