さっき、自分の部屋の温度計を見たら、36~37℃ありましたガーン

私の部屋、2階の南西にあるからうちで1番暑いんですあせる

 

エアコン壊れてから、猛暑の年も扇風機で頑張って来たけど、買い替えた方がいいかな。

でも、今から買ってもすぐ来ないから、1番暑さが厳しい向こう3日をしのげない。

冷風筒とかどうだろう?自転車で持って帰れるし。

 

昨日は2年前に書いた記事をど忘れしていた話でしたが…

1年前でも覚えてませんでした(^o^;)

 

 

「リア恋」と言えばジャニーズネタかな?と思ったら、なんと小田さんでした。

確か、別の記事で大学時代の小田さん「リア恋」ファン(仮名Sちゃん)のことも書いたことが。

Sちゃん、どうしてるかなー。今も小田さんファンなのだろうか。

小田さんに憧れて大学選んだ強者ですからね。

私も、渡瀬恒彦さんきっかけで大学選んだので、人のこと言えないかてへぺろ

学部は違うけど小田さんの後輩でもあるので、嬉しいです♪

 

さらに、さださんリア恋ファンなんて理解できない、たかみーは美形だからまだわかるけど…と、厳しいご意見(笑)

オフコースの曲にドラムがいいのが多い、という意見は今も変わってない。

ドラムできる人は、「さよなら」は難しそうだけどかっこいい、叩いてみたい、と思ってるはず。

 

小田さんと言えば、7/31の「関ジャム」小田和正特集。

オペラ歌手の彌勒忠史さんが、小田さんの歌唱力のすごさを語る。

オペラ歌手でも気合入れて出すハイCより上を、軽々と、しかも地声で出してる、と…

私は絶対音感ないから、高音もきれいだな、歌うまいな、としか思わなかったけど、実際歌ってる人が言うと説得力ある。

オフコースを「女々しい」と言う人もいるようだけど、実は小田さんて超・強靭な声帯の持主なのでは(^▽^;)

 

あと、小田さんのツアー先「ご当地紀行」も面白かった。

ボートを漕ぎながら「爽快だね」「そうかい?」と、ダジャレ爆笑

さだまさしやTHE ALFEEなら驚かないけど、小田さんが?!と意外だった。

リア恋ファンも多いし、もっと二枚目なのかと…まあ、小田さんもおじさんになったということかな。

ダジャレは「親父ギャグ」だから。

小田さんが触れあった猫ちゃんもかわいかったラブラブ

 

あの番組、取り上げられるミュージシャンをよく知らない・興味もなさそうな人が「今日は勉強させていただきたい」と言って出るのはやめて欲しい。

ファンだけど歴が浅い、とかならいいけど、明らかに番宣目的だと「ギャラ泥棒!」と思ってしまう(^^;

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

子供の頃のおやつ、よく食べていたものは?

 

「よく」かはわからないけど、「サクマ」のいちごミルクキャンディを「噛んで」食べるのが好きでした。

サクサクして、食感もいいんだわ♪

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう