先日、こちらの記事で中途半端に書いた舞台「神社にラブソングを」感想の続きです。
会場は明治座。行くのは3回目。
1回目は植木等さんの主演舞台、2回目は元娘役トップ・遠野あすかちゃんが出た「篤姫」。
篤姫役の内山理名、小さいのに貫録あって役にぴったり!
あすかちゃんは元娘役だけあって、お姫様(和宮)らしい上品な身のこなしだった。
今の大河の和宮役、あまりかわいくないし姫っぽさもないし…雲泥の差だわ(^^;
阿佐ヶ谷姉妹宛てののぼり。
隣のはいだしょうこちゃん、この日は出てなかった(Wキャスト)
ヅカファンとしては観たかったな~。
阿佐ヶ谷~の2人は、劇中でもほとんど2人セットで行動しており、並びも漫才のとき同様江里子さんが右、美穂さんが左。
二部の友近…じゃなくて水谷千重子歌謡ショー、阿佐ヶ谷さんが出ないので帰ろうと思ったけど、せっかくだし残りました。
友近、武田真治のサックスに合わせてジャズ歌ってたけど、ムードあってうまい!
あれくらい体格よくないと、いい声は出ないわよね~
(余計な肉が全くないであろう武田くん、歌はいまいちだった…)
ゲストの「六条たかや」、ポスター見てチュート徳井に似てる?と思ったけど…どう見てもご本人(笑)
なんと「うっせぇわ」をバイオリン伴奏でスローテンポで歌う。もはや別歌(^^;
結構うまいし、声もいい。
3回目の離婚をした二枚目歌手で、最近は2時間ドラマばかり出てる、という設定だった(笑)
友近は明菜ちゃんファンだそうで、なんと明菜メドレーが
その選曲がいいとこついてて、まず「北ウイング」。空港行くと歌いたくなるよね!
次は「二人静」。天河伝説殺人事件!いいねえ~。
「サザン・ウインド」。やった~~~ひそかにお気に入りなんです、来生たかおも好きなので。
締めは「DESIRE」。「はーどっこい」はなし。体が重いのか?(^^;
代わりに、ダンサーのお姉さんたちが踊っていた。
皆さんきれいでスタイルいいし美脚!
友近は明菜ちゃんとラジオで共演したことがあり、友近のものまねとご本人、どっちかリスナーに当ててもらう企画をやった。
すると、明菜ちゃんが物まねに寄せてくれて、リスナーの8割が間違えたそうです(笑)
明菜ちゃんお茶目
ラストは香西かおり「標ない道」。
なんと、この曲と「無言坂」は玉置浩二作曲だそう。
「無縁坂」と紛らわしいな~、としか思ってなかったよ。
友近の歌はいいし、明菜ちゃんの話も聞けたし、最後まで観てよかった!