勝利くん主演「でっかい風呂場で待ってます」、風磨くん出演「書けないっ!」はとりあえず見るとして。

すでに見てるのは…

 

NHK朝ドラ「おちょやん」

元花組トップの明日海りお(みりお)がこれから出るそうですが、すでに元月組娘役トップの映美くららが出てるので、見始めました。

古風な顔立ちなので、着物似合うし昔の女性役がぴったり!

大人っぽくきれいになって、ヅカ時代より今のほうが魅力的かも。

トップ時代は童顔・小柄で、ヅカの豪華な衣装があまり合ってなかったのよね(^^;

 

BSプレミアム「カンパニー~逆転のスワン」

V6のイノッチ主演。昔、宝塚で舞台化された小説が原作なので。

バレエや芸術に全く造詣がないのに、バレエ団の再生を命じられたサラリーマンの奮闘物語。

ヅカ版のほうが、主演を二枚目にしてました。

イノッチは日本によくいそうな、人がよくてちょっと鈍感な男性で、かっこよさはない。

でも、あの体当たりぶりは応援したくなるなあ。

 

「バレエジュニア」こと松尾龍くんも出ています。

大きくなってたから、最初わからなかった←親戚のおばさん気分

ヅカOG黒木瞳さんもバレエ団の先生役で出てますが、バレエは得意ではないので、女優としてのキャリアを買われての出演でしょうね。

スタイルがいいのでバレエ経験者設定にも合ってるし。

 

プライドの高いバレエダンサー役で、Kバレエカンパニーの宮尾俊太郎さん。

かなり傲慢で嫌な役で、こちらもヅカ版はソフトにしてあったんだなあ。

宮尾さん自身は、ケンティに楽しくレッスンしてくれた柔軟な人なのに、ほんと怖かった。

演技うまい!年とってバレエ辞めても俳優として活躍できそう。

ヅカ版との違いも面白いし、来週が楽しみです。

 

あと、今夜スタートの「青のSP」も、みりおくんが出るので見ようかな、と思うけど、怖そうな話なのでどうなるか。

予告で見たみりおくんは地味でオーラなかったし(^^;

舞台化粧してきれいな人は、素顔は結構地味で、TV向きじゃないんですよね。