NHK-BSで、早朝ドイツのTVニュースが見られるのですが、早起きが苦手な私はなかなか見られない…

でも、もしかして♪もしかして♪(by小林幸子)TV局のサイトで動画配信してるのでは、とチャンネル名(Zweite Deutsche Fernsehen=ドイツ第2放送)で検索しました。

すると、ニュースどころかいろんな番組の動画がたくさん!

 

とりあえずニュースを見ると、コロナ対策で「Teil-Shutdown」をしてるらしい。

Teilは「部分」なので、部分的=地域限定のロックダウン、ということかな。

Shutdownはたぶんロックダウンのことでしょう。

 

マリちゃん、いっそドイツに里帰りしては…と思ったけど、それもままならないか。

ドイツのおばあちゃんも心配だろうね、高齢者は重症化リスクが高いから。

体調不良は、コロナ関連のこういうストレスも影響してるかも。

 

マリちゃんに限らず、ジャニーズって(他のところも?)優しい子や真面目な子ほど試練に襲われることがある。

関ジャニ∞の番組で、ドッキリじゃないけど、スタッフが嘘の人生相談で、楽屋で仕事中のメンバーを邪魔する…という企画があって。

村上くんは、笑いながら「今、(課題を)書いとんねん)」と言ってたけど、私もたぶんああするかな。

怒るほどじゃないけど、我慢はしたくないし。

 

安田くんは課題に取り組みつつ、真剣に相談に答えてあげてて、スタッフも「こんな下っ端に」と本気で感謝しちゃってた(^^;

すると、これからも遠慮なく相談してくれ、下っ端でも関係ない、立場によって接し方変えるほうがおかしい、と。

なんていい子なのー!;つД`)

ご存じのように、安田くんは脳腫瘍摘出の後遺症が残っている。

こんなやさしくていい子がなんで…と思うわ。

でも、彼は運命を呪ったりせず、大変だった経験も前向きに語ってる。

健康なだけでも、ありがたいですね…あ、こういう気持ちにさせるのもアイドルの役割かも。