一昨日の「好きなジャニーズ2020」の記事内で、今上天皇を皇太子と勘違いしてたので、該当箇所を削除しました。

私、時が平成で止まってる…(苦笑)

今の上皇=天皇、のイメージが強いんですよ。

 

お詫びというわけではありませんが、皇太子時代の天皇を京都でお見かけした時の話を。

大通り沿いのバス停でバスを待ってたら、いくら待っても来ないむかっ

20分くらい経ったかな?

道路を通る車もだんだんなくなり、静かになったら今度は黒塗りの似たような車が続けて通り…

なんと、皇太子(当時。現在は天皇)の乗った車がはるか彼方をサーっと通り過ぎましたびっくり

(バスが遅れたり車がいなくなったりは、交通規制だったのね)

 

数車線越しの遠目でも、ちゃんと「お手振り」してくれてるように見えた!バイバイ

「そう見えただけ」かもしれませんが、誰もに自分に手を振っているように「思わせる」のも、ある種の技術、帝王教育の賜物だな、と感心しました。

高貴な人は「誰にでも平等に接する」ものですから(*^-^*)

皇族をありがたがる年代ではないけど、なんだか得した気分で、バス待ちのイライラも和らぎました。

帝王教育の成果を生で見られたからか、有名人を生で見たというミーハー心の満足かてへぺろ

 

宝塚のトップもある種の「帝王教育」ですね。

若い内から「人の上に立つ者」としての自覚を叩き込まれる。

ジャニでも、タッキー辺りは「帝王教育」受けてそうだ。

「万人に平等に」という点では、ケンティが「王子」扱いされるのも納得。

ケンティは握手会etc.で、若い子だけでなくおばさんも「姫」扱い乙女のトキメキ

もちろん容姿差別なんてしない、「女性はみんなお姫様」という考えらしい。

これは「女帝」こと、お母様の厳しい教育の賜物でしょうね(^^;

女性と全く同じ態度ではないけど、男性ファンにもやさしいですほっこり

 

☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:

 

私、前置きが長い…

だいたい、前の記事もジャニーズネタのはずなのにさだまさしネタが長かったし(-_-;)

 

前の記事をこっそり「その1」に訂正しましたが、「好きな/嫌いなジャニーズ」ランキングは、いくらでも語りたいネタなんです音譜

 

1位~15位の記事はこちら

 

11位 松本潤

 

いつもかっこいいなーと思ってます。私、松潤の顔ファンかもドキドキ

「This is MJ」のコーナーに見るように、かっこつけてるようで実はお茶目?なとこも好き。

ただ「天使」タイプじゃないでしょう!

むしろ、いろいろ修羅場をくぐった役も演じられそうな、野性味が彼の魅力だと思うけど。

 

12位 中島健人

 

パチパチ~拍手

去年(4位)より下がったけど、名前が上がるだけいい。

 

「どんな相手と接していても人の容姿や内面を貶したり小馬鹿にして笑いをとっているところを見たことがない」(25歳女性)

 

あー、これは同意できる!

残念ながら、ジャニにも「人を落として笑いを取ろうとする」メンバーはいるから。

ケンティの「王子っぽさ」って、結局こういう「品のよさ」なのかな。

 

14位 二宮和也

 

「結婚して、ファンから反感を買ってたけど、個人的には、一人の女性をずっと追い続ける姿は本当に素敵だと思う」(20歳女性・学生)

 

二十歳とは思えない堅実な考えだ(笑)

 

16~30位記事はこちら

 

 

23位 手越祐也(ジャニーズなのは集計当時)

 

歌がうまくて顔が可愛い(37歳女性)

 

まあ、アイドルはそれに尽きますよね(笑)。私もそこが好きだった。

もちろん、顔がいいだけで芸がなければ飽きるけど、我々ファンは別に困らない。

別の人のファンになればいいだけだからてへぺろ

アイドルに高尚な人格や、知性や、独身(笑)を求める人ってなんなんでしょうね。

まあ、それにしても手越くんはもうちょっと年相応の分別が欲しかったけど…

 

たくさん迷惑かけられてるけど、根が優しいっていうのをファンは知ってるから、なんだかんだで好きになっちゃう(16歳女性・学生)

 

これって、ダメ男に引っかかる女性の典型じゃんアセアセ

まだ16歳でしょ?もっと夢見ようよ。迷惑かけなくて優しい男性、いくらでもいるよ!

 

23位 菊池風磨(昨年11位)

 

ケンティともに去年より順位が下がってるのは、別に人気が落ちたわけでなく、後輩Gの台頭だろうね。

 

男子校全開のノリの良さ(14歳女性・学生)

 

女子なのに、男子校のノリなんてわかんないでしょ(笑)


最近、テレビでドッキリに出てるのを見て、そんな事までしちゃうの? と見てるほうが心配になるぐらいに体張ってるのでさすがプロ意識が高いなと思い陰ながら応援してます。ちなみに、息子と同じ名前なので親近感も湧きました!(35歳女性・美容)
 

セクゾって、こういう「息子のように見てる」ファンも多いのかな(私もそうウインク

あのドッキリ番組は苦手だけど、風磨くんはちゃんと新規ファン獲得したから、出る意義はあったね。