Sexy Zone5人とも好きだけど、マリウスくんが1番好き。
なのに、中島さんがよく夢に出てくる。自分が中島健人になってる夢も見る。
「中島さん」という呼び方からして、最近ファンになった方かな?ようこそ
マリちゃん、夢の理由を分析。
夢でボクになったらボクを見れない
ケンティになったら常にボクと一緒にいる
もしかしたら健人くんにも気持ちがあるんじゃないですか?
認めてください!認めなさい!
でも5人が好きだったら嬉しい。これからもよろしくお願いしマリウ~ス♪
「認めなさい」で声が大きくなったのは、ケンティへの嫉妬?(笑)
私もマリ担なのに、ランダムのおまけやジャニーズガチャガチャで、ケンティばかり出る時期がありました。
ケンティ、自己アピール強いのか?(^▽^;)
★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。
昨日の桜井さんの音楽館は、1963年の「大脱走」でしたね。
生まれるだいぶ前の映画ですが、タイトルだけは知ってます。
映画音楽と言えば、作曲家のエンニオ・モリコーネさんが亡くなったそうで
日本では「ニュー・シネマ・パラダイス」で有名ですね。
映画自体は特にお気に入りではないのですが、音楽は好きですね~
涙が出るほど郷愁を誘う点が、ちょっとさだまさしに通じるものが。
イタリア音楽は、オペラや映画音楽など、情感豊かなものが多い。
モリコーネはじめ、ニーノ・ロータ、ヘンリー・マンシーニ(アメリカ人ですが、苗字でイタリア系とわかる)…
モリコーネ音楽の映画なら「アンタッチャブル」が好きだな~。
アンディ・ガルシアがかっこよくて(そう言えば、イタリア移民の役でした)
でも白眉はやはり、ショーン・コネリーの渋いかっこよさ!
若い頃よりかっこよくなってると思う。
彼の「見せ場」のBGMも、イタリア・オペラ「道化師」の曲で、イタリアのマリオ・デル・モナコの歌唱。
強烈な印象を残しました。
91歳ということで、大往生だったのかな。
ご冥福をお祈りします。