4/22の記事、アップしてから間違いに気づいたのですが、菅田将暉くんがさだまさしを演じたドラマは「かすてぃら」ではなく「ちゃんぽん食べたかっ!」です。

菅田くんは「かすてぃら」には出てません…該当箇所は訂正しましたあせる

 

また、5/1の記事も訂正しました。

百恵さんの編曲は、ほとんど萩田光雄さんで、船山基紀さんは少ないです。

それより、船山さんならセクゾの「Ladyダイヤモンド」という名曲があるのに!(;´Д`)

船山さん、今夜の「イチ押し 歌のパラダイス」(NHK第1ラジオ、20:05~)に出るので、興味ある方は是非♪

 

本題↓

ピンク薔薇勝利くんファンの小2から質問。好きなおかずは最初に食べるか最後に食べるか

 

小2ねえ…かわいいドキドキ←しみじみと

字がほんとにかわいい。消しゴムで10回くらい消して

 

今週は、質問もかわいいorいい意味で他愛ないものが多くて、ちゃんと「マリウス色」になってるような。

 

質問への答えは、1番最後

他はバババって食べて、最後にゆっくり味わう

最近は、西京焼きのサバを最後まで置いとく

こんにゃくやニンジンは1番最初に←ニンジン嫌いなの?にんじん

きんぴらごぼうに最近はまってて、自分でも作る

具が大きいほうが好き。甘めに。ちょっと辛めがおいしい←甘い、辛いどっちが好きなんだ?!(;゚Д゚)

 

最初に食べないと誰かに取られたり、食べきれなくなったりするから、最初のほうがよくない?

マリちゃんはあまり生存競争にさらされず育ったのかな(^▽^;)

 

ランドセルランドセルの色、黒がよかったのに、ピンク。テカテカして恥ずかしい。

皆さんはどんな色のランドセルがよかったか

 

女性だからピンクって選んだのか…わかんないけど。兄弟のお下がりとかもあるけど

一般的には男性は黒とか青、女の子は赤とかピンクとされるけど、自分が好きな色でいいと思う

この色は男の子の色だから選んじゃダメではなく、自分に似合う色は自分で決めちゃっていい

周りのことを気にしちゃうと、自分が選びたいのを選べなくなっちゃうから

今だからこそ、自分がやりたいことたくさんやっていくことが大事

 

なんか今日は、マリちゃんお兄ちゃんぽい。もう二十歳だしね。

 

マリちゃんは、お兄ちゃんやお姉ちゃんのお下がりだったから、めっちゃピンクも男らしいものも

ダンスをやってた。

同世代の子はサッカーやってたから、男の子がなんでダンス?と不思議がられた

周りの意見を気にしてたら何にもできなくなっちゃう

 

色によるジェンダーの決めつけ…結構深められる話題だね。

前半は、アイドル誌っぽい他愛ない話題、後半は大人の議論に値する真面目な話題と、なかなかいいバランス♪