昨日、時間がなくて下書き保存していた記事です。

2011年以降の日本人には、3/11は東日本大震災の日ですが。

 

パンダ、見たことある?

 

はい、上野動物園で。

人が多いし、パンダは笹の陰にいて部分的にしか見えませんでしたが。

和歌山には親子のパンダがいるし、いつか行ってみたいなあ。

 

パンダと言えば…今、横浜流星目当てに「シロでもクロでもない世界でパンダは笑う」というドラマを見ていますが、正直微妙な内容(^_^;)

W主演の清野菜名ともども演技やアクションがうまいのに、もったいない。

菜名ちゃんが流星くんの催眠で「ミスパンダ」に変身する設定、要らないよ。

あのコスプレ、別にパンダに見えないし(-_-;)

菜名ちゃんはアクションが売りだけあって、引き締まった抜群のスタイル。ウエストのくびれがセクシーラブ

パンダとは正反対の体型なのに…

連続バク転とか、なまじのジャニーズよりかっこいい!

 

流星くんの役・直輝も、かわいそうな部分もあるけどあまり同情できない。

父親の復讐のためとはいえ、レン(清野菜名)とあずさ(白石聖)を、実質二股ですからね。

レンへの催眠も本人の許可取ってないし、それで悪者との危険な戦いに付き合わせて、虫がよすぎないかい?(-_-;)

なのに直輝に怒るどころか役に立ちたがるレン…顔がいいからか?(笑)

動きが軽やかでスタイルよくて、女だったら男役できそう。

 

いろいろ現実離れしてるけど(その割にファンタジックな面白さはない)、出演者の演技力でなんとか持ってる。

勝利くんの相手役で知った白石聖ちゃん、悪女演技に驚き。

ああいう一見はかなげで清楚な女優の方が悪女役はまったりするし、今後も「魔性」路線で行くのかな。

 

評価できるのは、私の好きな秋元才加がゲスト出演したこと(笑)

顔と体型が男役っぽくて好きなのよね!

筋肉を活かしてアスリート役でした。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう