「ウサギを飼うことになったので、大好きなSexy Zoneに名前をつけて欲しい」というリクエストウサギ

 

マリちゃん「ウサギって噛むんだよ」と、得意げに薀蓄を披露。

 

言い方がかわいい~ラブラブ

 

この話に風磨くん乗って来なかったけど…

 

彼は「ウサギは1年中発情してる」という話なら興味持ったと思うよべーっだ!

 

風磨くん、カメの「亀吉」に倣って「うさ吉」を提案カメ

 

これ、説明なかったけど、たぶん「ウサギとカメ」があるからカメを出したんだろうね。

 

この日かかった、「よびすて」カップリング曲「シャンデリア・アベニュー」。

 

どうも「シンデレラ・アベニュー」と言いそうになる(^▽^;)

ほら、セクゾは「シンデレラ気を付けて!」の人がいるし。

 

「田原総一郎zone」は、2件とも面白かった(o^-')b

 

 

1.メールに(笑)を多用する人をどう思いますか?

 

 

この質問、マリちゃんが読んだんですが、

 

「友達のメールのほとんどの文末に(笑)がついていて、客観的に見るとバカにされてるように感じた」

 

という部分で、「客観的」が「かっきゃんてき」になってしまいました。

 

かわいい~~(´∀`)

外国人にとってどんな日本語が発音しにくいのかわかって、興味深いです。

 

ちなみにドイツ語だと、マリの故郷がある州・Baden-Württembergの「Wü」が言いにくいかな。

 

「v(ヴ)」と「ü」、日本語にない音が続くから。

 

本題に戻ると、私も「(笑)」多用はバカにしてる・ふざけてるように感じる。

 

使い過ぎなければいいと思うけど…

 

マリちゃんは(笑)より「w」を使うんだって。

 

ちょっとー!ダメだって。2ちゃんねらーみたいだよ。

風磨くんも「w」は「マジ嫌い」だそう。

 

2.「脱毛男子」をどう思いますか?

 

 

すかさず風磨くん「(脱毛男子って)マリウスじゃん」。

 

えー!ヽ(*'0'*)ツ

 

風磨くんが具体的にどこを脱毛してるか訊くと、ヒゲだそうです。

 

この話の流れだと、剃ったりする「処理」ではなくて、いわゆる「永久脱毛」のことのようね。

いくら美意識高いとは言え、成長期男子がそこまでしなくても(-"-;A

本人も、元々ヒゲは薄いけど…と言ってたし、必要ないんじゃないかなあ。

 

メイキング映像などで、健人くんがすっぴんでヒゲ剃り跡が見えると

 

「よかった、同じ人間なんだ」と、ホッとするもん。

だって、女の子みたいにかわいい顔してるし、若くてお肌ピチピチだし、ヒゲくらいあってくれないと、自分がみじめになるわショック!

きれいに剃ってれば、幻滅されないと思うけどなあ。

 

風磨くんは大人になったらヒゲをはやしたい。かっこいいと思うから。

 

そうそう、宝塚の男役も「(付け)ヒゲが似合って一人前」だよ、マリちゃん(^_-)-☆

 

メールには「脱毛男子はいやだ」とあったので、マリちゃん「この(メールくれた)子のために」やめるそうです(^▽^;)

 

ほんとのところ、どうするんだろう(?_?)