最初の挨拶、勝利くん「こんばんは」と言っちゃってましたね(^▽^;)
健人くんに「こんばんにゃん」と訂正されてましたが。緊張してたのかな。

タイトルコールの前、2人の息継ぎ音がよく聞こえて、緊張感が伝わって来たし。
そんな中、どんどん「ラブホリ」発言をできる健人くんて、つわもの…(^o^;)

勝利くんのロンドン(イギリス)1人旅の話が聞けました。
健人くん、「1人で海外」ということに驚いた模様。確かに!
私の初めての1人旅は大学最後の春休み(22歳)、しかも国内だったことを考えると、勝利くん度胸あるわ(ノ゚ο゚)ノ

Liverpoolなど大好きなビートルズゆかりの地を回ったり、マリちゃんおすすめのバッキンガム宮殿の交代式を見たそうです。
「兵隊さんの交代式を見てねドキドキ」と、マリちゃんのものまね(?)で言ってくれました( ´艸`)

ちなみに、ビートルズ好きならマリの祖国・ドイツも行くべきよ、勝利くん!
なんと、彼らはハンブルクで最初にブレークしたのです。
ハンブルクには、ビートルズが演奏した店などがあるんですよカラオケ

「ロンドン」と「香港」を間違えるボケを何度もかます健人くん。
ちょっと昭和の香りが…(^_^;)
だからおじさまキラーなのかしら?

新コーナー「絶望クエスト」では、健人くん舞台俳優、と言うか声優さんみたいな話し方!
大好きな「遊戯王」がBGMだったから、ノリノリだったらしい(;^ω^A

勝利くん、「大人が作った企画をここまで楽しめる健人くんすごい」と感心してました。
初々しいあなたがそんな冷めたこと言わないで…
でも、下の子の方が冷めてるって、実の兄弟でもあるよね(私と妹もそう)

「1 minuite talking」の前は、勝利くんが「マリウス!」と呼びかけてくれました(*⌒∇⌒*)
ありがとう!

「突然と…」で詰まり、「かんじゃったべーっだ!」とマリちゃん。
かわいさ倍増!

テーマは「宝塚の魅力」。

以前、宝塚関連のメール出したから、採用されたのかな♪と思ったけど、私の名前は読まれず(ノДT)
そう言えば、ヅカファン以外通じなそうなマニアックな質問だったから、ボツになったのかも(笑)
今度は、もっと一般人にも通じるようなネタで送ろう!
(その割には「もし消しゴムになったら」なんて変なネタ採用されるよね。どういう基準なんだ?)

マリ曰く「キラキラとした世界に飲み込まれる」ところだそう。
女性が男性を演じるのは、男性が女性を演じるより難しい。
声、ダンス、座り方など…確かに、マリちゃん内またで自然に女性っぽい座り方になっちゃってるもんね(^▽^;)
でも、男性→女性も、やはり難しいよ。歌舞伎の女形とか、計算し尽くされてるもん。

宝塚の魅力・3つのキーワード「美しく、正しく、清く」って…それ逆、逆叫び

正しくは「清く 正しく 美しく」です。
元は、この前に「朗らかに」がつきました。

タカラジェンヌは、歌やダンスだけでなく、マナーもきちんとして「人として完璧」だそう。
うーん、これはあくまで理想論だから、そういう人ばかりじゃない(笑)
あと、マリママって首席入学で「委員」というのをやってたから、ジェンヌの中でもかなりできた人のはず。

委員は同期生の中でリーダーシップを取る役目だから、責任感が強い人、人望厚い人が多い。
同期のミスも、委員が代表して怒られないといけないそう。
私の好きな安蘭けいさんも元委員で、損な役回りを引き受けていたそうです。

勝利くん、「恋愛ネタの時より饒舌」と褒めてくれました♪