今週の「バリィさんの諸国漫遊記 長野編」。

スキーウェア姿のバリィさんが、かわい過ぎる~~ラブラブ

手足の短さが強調されて、たまりません(≧▽≦)


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


今日は、足を延ばして宝塚歌劇の横浜公演を観て来ました。

初めての場所なので、迷わないよう地図で予習したら、山下公園に近い。

山下公園、高校の遠足で行ったんですよ。懐かしい!

せっかくなので、開場時間より早く行って立ち寄りました。


バリィさん「大きなお船があって、今治みたいやがね~音譜
fune


思わぬ収穫!バリィさんに喜んでもらえましたo(^▽^)o


海を見つめて、ふるさと今治に想いを馳せるバリィさん。
ymst1


中華街の門は豪華!

chinatown



入口近くの店で月餅を買って、帰りの東海道線で食べました。

私、ボックス席の電車に乗ったら飲食しないと気が済まなくて(^_^;)

普段乗る電車が横長座席なので、ボックス席の電車では遠足気分になりたいんです。


お昼は中華街の外の中華屋で「刀削麺」を。

tosaku


太めの麺で、餃子の皮のような食感でした。

おいしかったけど、ちょっと塩気が強くて、だんだん「しょっぱ過ぎる(>_<)」気分に。

味が濃い料理って、食べ始めはおいしくても、食べ終わる頃には飽きますよね。

「最後までおいしい料理」って難しいなあ、と思いました。


しかし、遠出して山下公園と中華街の入口付近しか行かない私って…(^▽^;)