一昨日、すごく風が強かったせいか、花粉症が出て来ました(T▽T;)
昨日も今日も、くしゃみが止まらない(>_<)

そして昨日は、「黒崎くん~」舞台挨拶付きチケットを狙って10時から電話をかけ、10:20頃つながったものの、すでに売り切れ(ノ◇≦。)
めげずに、今夜は「初耳学」を見るわよDASH!


健人くんは「俳句」と「料理の盛り付け」に参加。
「何でもSexy Zoneにいざなえる」と迷言。ある意味好調(笑)
現役大学生であり、授業を1番前の席で受けている、と紹介されました。
自信は?と訊かれて「あります」と答える頼もしさ。

結果は1位\(^o^)/

「ひなあられ つまんで今日の 陽が落ちる」

確かに、シンプルでいいかも。ひなあられが出て来ておいしそうだし( ´艸`)
先生は、時間の経過が表現されてるところを評価してました。

料理の盛り付けは、「きょうの料理」でおなじみ土井善晴先生が採点。
「健人ワールド」とか、「自分の色を出す」発言に嫌な予感(-_-;)
味覚って1番保守的だから、料理はやたら個性を出そうとしちゃいけないのよ。
自分の色を出すなら、基本をきちんと学んでから。

健人くんは串揚げ盛り合わせを担当。
BGMが「愛の悲しみ」…ますますいやな予感。

結果はやはり最下位
確かに変だった( ̄□ ̄;)
大根に串刺ししたものが中央にあって、残りは放射状に並べてある。
土井先生「圧倒される」「食べにくい」と苦笑。
「面白い」「ええ人」とフォローしつつも「(若いからいいけど)いつまでもやってられへんで」(^_^;)