その1
から続きます![]()
新曲について
聡:セクゾの曲はキーが高いのが多い。変声期なので歌うのが大変なことがある。
ここで、「変声期」の話になり、マリちゃんはあまりなかったようなことを言ってた。
いやいや、デビュー当時に比べるとだいぶ低くなったよ(^▽^;)
風邪を引いて、治ったら急に低くなってたとか。
ドイツに帰ったら、友達が大人の声になっててびっくりした話も。
風磨くんは、変声期はまだジュニアだったので、聡ちゃんのような苦労はなかった。
新曲については、生楽器を入れたり、新しい工夫があるとのこと。
クリスマスの予定
風:仕事。ジャニーズに入ってから、「わざと?」と思うくらいずっと仕事を入れられている。
もし仕事がなかったら、弟・妹と過ごしたい。
今年のクリスマスは紅白のリハーサル、ということから紅白の話になり、
マリ:出演者の中で1番年下だと思うので、「フレッシュさで輝きたい」
うんうん、大丈夫よ、あなたたちは充分輝いているわよ![]()
ちなみに、ドイツ語でフレッシュはfrisch(フリッシュ)ね。
(語幹はfrische,frischerなど名詞によって活用)
ドイツ語の早口言葉で「Fischers Fritz fischt frische Fische…」(漁師のフリッツは、新鮮な魚を釣る」と言うのがあるので、「frisch」は割とすぐ思い出せます(^_^)v
あと、宣伝の際、静岡でもファンミをする、という話で、聡ちゃんが「我の」静岡、と言ってました(^o^)
「わが」か「我らが」と言いたかったのかな?
新曲の特典DVD、ほぼ見終わりました。
メモリアル版の個別PV、マリちゃんかわい過ぎます!
あと、スペシャルボイス…いきなり英語だから、笑っちゃいました。
NHKのラジオ語学講座みたい。
日本語のも、ツッコみどころが多くて(^_^;)
聡ちゃん、こういうの初めてなのに読み方うまい。
勝利くんの「松島は…」は、傑作ですね( ´艸`)
10代の子は、甘いだけじゃなく笑いもあったほうが、爽やかでいいと思う。