たまに、いきなり「なう」をフォローしてくる人、いませんか?
ほとんど、というか最近は全く使ってませんが、見ず知らずの人に監視されてるようで不快なので、当然拒否&ブロックしています。
しかも、なぜか男性ばかりなので、ストーカーみたいで余計に気持ち悪い(-з-)
昨日そういうフォローがあったのでブロックしたら、今日またフォローしてきて、なんて非常識なんだろうとあきれました。
会ったことない人が、なんの挨拶もなく交流しようとしたら、警戒するのが普通なのに。
自動orコピペの宣伝コメントにしても、喩えるなら、人の家にいきなり上がりこんで「ここで商売させて下さい」と言うようなもの。
たいていは、私が全く興味のないジャンルのブログを書いてる人なので、たぶん宣伝目的でしょうが、たとえ同じ趣味がある人でも、不躾に人のブログを宣伝の場にしようとする人とは、価値観が合わないので絶対関わりたくない![]()
そもそも、誰彼構わず「僕のブログ見て下さい」とか言って回るなんて、宣伝効率悪すぎますよね。
ちゃんと市場調査して、「自分と話の合いそうな人」「自分のブログを読みたそうな人」に絞って営業かけなきゃ。
「いいね」にしても、そう!
私はやせやすい・太りにくい体質で、気を付けないとやせ過ぎてバテるので「体重を減らさない」のが健康管理の主眼なのに、「20kgのダイエットに成功した!」とか…
20kgどころか、10kg減らしても命が危ないんですが![]()
消防署に行って「化粧品売って下さい」というくらい、的外れだと思います。
あと、「偏差値を30上げて云々」という勉強法指導系ブログ。
私、偏差値30も上げたら測定できないくらい成績よかったんですが(笑)
高校も大学も塾にほとんど行かずに難関と呼ばれるところに受かってるし、イタリア語とフランス語はラジオ講座と独学で検定受かったので、的外れな宣伝するような人に習わなくても、「勉強」の方法はわかってます。
アメブロ、読者になって下さった方たちとの交流は楽しいですが、たまにこういう失礼な人がいるので、悩ましいですね(#`ε´#)