価値観を変える? | まろんの心言~あなたの心に虹をかける~

まろんの心言~あなたの心に虹をかける~

 心の在り方について学んだこと、日々の生活の中で気付いたことをユーモラスにときにはちょっぴりおセンチに綴ります。(心屋認定リセットカウンセラー・かのんマスター47期卒)

価値観なんて
そうそう簡単には
変えられへんのよ。えー

いま持ってる価値観や常識。

どれだけ年数かけて
刷り込まれた?

何年 信じてきてる?

価値観ひっくり返そうとしたら、

えげつないくらい
(めちゃくちゃの意味)

つらい目にショックな目に
合わないとムリだから〜えーん

あとは、毎日 日課のように
このブログや誰かさんの
呟きや話、動画、ラジオなどに
触れ続けないとダメだね。ニヤリ

最初は、なかなか理解
できないかもしれない。

私も そうだった。

子どもの不登校、
何が問題?って言われて

はっ?ってなったもん。

お母さんは、遊べと言われて
またまた はあっ?となった。

意味わからん。チュー

でも 専門家?みんな揃って
言われてるしな。。

他にどうしたらいいか
わからんし、

毎日毎日 ブログ読み漁ってたよ。

偏らないように
それはそれはいろんな人のね。

んで そのうち
月日は流れ、問題は対して
問題じゃなくなり、

新しい問題が浮上する、と。

乳幼児の頃の子育ても
そんな感じだったやん。おねがい

マニュアル通りにいかなくて

いつ 寝返りするのかな。
ウチの子 まだ喋らへんな。
いつまでおっぱい要るの?
まだ歩かへん。
三輪車まだ乗られへん。
オムツ取れへん。。。

ずっと問題が発生する笑い泣き

そうやねん。

そのマニュアルが問題(価値観)
を生んでるんだな。

誰のデータやねん?
何人の実績調査?

それが 平均?
それが 基本?

それから外れたら、
アカンっていう価値観。

それ以外は、問題児。

今のうちに
なんとかしないと

とんでもないことに
なるよ、と。

放ったらかしたら、
後悔することになるんだぞ、と。

んじゃあさ、

とんでもないことって
どんなことよ?

大人になって
後悔してない人っているの?

ちゃうやん、
自分たちみたいに
ならないようにやねん、か。

ということは、いま
大人たちは、不幸だってか?

じゃあ、
価値観を変えるとは、

ここから、なんじゃないか?

いま、幸せだと気づくこと、
からなんだよ、きっと。音譜

いま、幸せならさ、
それで いいんじゃないのかな。

いま、何してる?

携帯触ってる?
ゲームしてる?
ブログ読んでる?
動画観てる?

昨夜は、充分寝られた?
なんか 食べた?
風呂入った?

着る物 ある?

寒さ しのげてる?

明日どうなるかはわからなくても

とりあえず、、、、

いま 困ってないよね?

幸せでしょ照れ

そう噛み締めたら、

あの人がどうたら
あの事がこうたら

どうでもよくなってくる。

人目気にしたり
誰かと比べたり

過去を悔やんだり
未来を心配したり

することが減ってくる。

だって
いまに必死だから。ウインク

ずっとそう意識して
生きてたら、

いつのまにか
価値観変わってきたみたい。

何が正解だとか

本当に後悔しないのか
なんて わからないけれど。

心がラクになる方(価値観)を
取り入れたらいいんだと思うよ。

みんな 違っていいんだよ。照れ