
先日、地元テレビ番組に生出演したFLORAの4名。
Q1での様子や泡散布の面白さを実演を通して披露してきました。
ご覧になった方はきっと興味を持たれたと思いますが
皆さんは決して真似してはいけません。
なぜなら植物の抽出液を農薬に混ぜることは、今までにない方法。
農薬登録がされていないものを使うと農薬取締法違反になるからです。
FLORAは研究チーム。研究だから許されているので
モニタリングの際は一切農薬を使わず行っています。ご注意ください。
さて先日の番組では大きなトロフィーの他に、賞状も持参しました。
それがこれ。文部科学大臣からいただいたものです。
注目したいのが金色の桐のマーク。3つの葉から花が出ていますが
中央が7つ、左右が5つ。これが「五七の桐」です。
平安時代から天皇家の紋章として、菊花紋とともに使われてきました。
途中で織田信長、豊臣秀吉なども使いましたが
それは皇室の承認を受けた為政者だから。
明治時代からは日本政府の紋章として使われています。
つまり文部科学大臣賞だからこの五七の桐がついているのです。
ニュースで総理大臣が会見をされる時に出てくる演台をご覧ください。
この紋章がついています。