農薬、中でも除草剤の泡噴霧に取り組んでいる3年生。
女子が主任研究員ですが、この日は男子が噴霧にチャレンジしました。
ただ泡散布のモニタリングなので、農薬は不使用です。
ご覧ください。白い泡がはっきり見えます。
これが作業効率を上げる理由。
噴霧箇所がはっきり分かり、楽しくなります。
散布姿も立派。長袖作業服、手袋、マスクにゴーグル。
これに長靴を履けば100点満点です。
でも農薬が入っていないのになぜフル装備なのでしょう。
なぜなら実用化を目指すから。
実際に除草剤を散布する方と同じ姿で散布しないと
使い勝手の良し悪しがわからないと考えたからです。
昨年に続き、飛散テストの再試験も行った彼ら。
しっかり再現性を確認しました。