
これはなんだと思いますか?
答えは細長いガラス管。
醤油につけたらぐんぐんのぼってきました。
理由は毛管現象。細い管ほど高くのぼります。
しかし左側の管はあまり高くありません。
実はこちらは醤油に洗剤を垂らしたのです。
洗剤は表面張力を弱める働きがあります。
毛管現象は表面張力と管の直径の相互作用で起きます。
どうやら洗剤で表面張力の働きが弱まったため、管をのぼらなくなったようです。
これは泡農薬に取り組んでいる3年生の研究。
FLORAは一人一研究なのですが、今年は2年生も巻き込んで
みんなに手伝ってもらいながら取り組んでいます。
ところでこのガラス管は毛細管ピペットといい
微量採血のために医療関係者が用いるものです。
本来なら専用の装置で測定するのですが、数十万円もするので無理です。
出ました!FLORAお得意の目的外使用。悪い癖が治りません。