
iPhoneユーザーが多かった3年生のFLORA HUNTERS AQUA。
先日会ったら最新のiphone16を持っているメンバーがいました。
この地域でスマートフォンを所有するようになるのは中学校や高校の入学時。
ちょうど節目なので保護者も買ってあげるようです。
さてここにあるのは古い古いiPhone。3Gと呼ばれる機種です。
iPhoneは2007年にアメリカで誕生しましたが
日本はまだ使える環境ではなく、販売されませんでした。
日本に初めてやってきたのが2008年の販売されたこのiPhone3G。
したがってこれが日本で使われた最も初めの機種です。
今よりも縦が短く、個人的には使いやすかったのを覚えています。
TEAM FLORA PHOTONICSを立ち上げた当時の機種がこれ。
当時はいろいろな遊びを試したものです。
中でも面白かったのがバーチャルサインボード。
緯度経度を利用してそこに目に見えない掲示板を立てるもので
iPhoneをかざすと見える不思議なアプリでした。
FLORAは温室の植物たちにこのアプリで掲示板を立てました。
ここがどんな試験区なのかなど各種情報を全部これで表示したのです。
そのため温室の数ある植物には一切表示はなし。
楽しかったのを覚えています。
しかしいつの間にかこのサービスもなくなってしまいました。
3年生は今卒業という節目の時。社会人になるメンバーも多く
今後は自分のお金で新機種を購入するのかもしれません。