
名農祭も終わり、冬へと移行している南部町。
イチョウの葉も徐々に色づいてきました。
ここ何年かFLORAは愉快犯となって
クリスマスツリーを突然玄関前に設置して驚かせてきましたが、
もうひとつ紅葉したモミジなどを京都のように
ライトアップする計画もありました。
しかしモミジは、いつのまにか葉を落としてしまい
いつもタイミングを逃しています。今年も残念ながら失敗です。
残暑からいきなり気温が下がり、
まるで冬と夏の二季のようになっているので
紅葉を楽しめなくなっているかもしれません。
そんな時、多くから鳥の声が聞こえてきます。
見上げて探してみるとハクチョウの群れ。
シベリアからどんどん帰ってきているようです。
さて来週からFLORAはとんでもなく忙しくなります。
次々と発表を伴う発表会への出場が決まっているからです。
こうなると授業の中では練習がおさまりません。
予定では今週から放課後活動がスタート。
まず必要なのはストーブの準備です。
丸ストーブに灯油を入れ、身も心も熱くして臨みたいと思います!
ちなみに新聞社からのオファーを受けて
またまた女子が本日取材対応します。