11月上旬に先輩とともに発表会に出場するFLORAの2年生。
まだ名農祭前でしたが、本格的に練習を始めました。
今回で2度目の練習なので、少しはスムーズに発表できるようになりましたが
新たな問題が発覚しました。発表会は発表時間が決まっているため。
絶対に時間内に収めないといけません。
そのため発表担当の男子2名が原稿を読むスタイルで挑戦することにしましたが
どうも原稿に書いていない言葉を無意識に加えて読んだり、
文字をすっ飛ばして読んでしまうことが多々あるのです。
まずいことに2名ともそうなのです。集中できないのでしょうか。
7名もいる3年生であれば、発表が得意な人が必ずいます。
ところが2年生はたった3名。スペアがありません。
原稿量も調整して減らしました。
しかしこの問題を乗り越えるには、練習あるのみ。
今日は、そんなFLORA全員が集まってのミーティング。
もちろん名農祭明けすぐに開催される大会のためですが
3年生が発表をチェックする予定。
まるで大相撲の稽古総見。頑張って欲しいものです。