
学校の玄関に一足早くカボチャが飾られました。
これはおもちゃカボチャという小ぶりのもの。
ハロウィンカボチャのように大きくないので飾るには最適です。
さてカボチャは3種類に分けられます。
1つ目は西洋カボチャ 。日本で流通しているほとんどがこれで
甘くホクホクしているのが特徴です。
2つ目は日本カボチャ 。京野菜の鹿ヶ谷カボチャなどで
水分が多くねっとりしていますが、あまり甘くありません。
でも美味しいお出汁でいただくと絶品です。
ところがこのおもちゃカボチャは、このどちらでもなく
3つ目のペポカボチャに属します。
こちらはズッキーニやハロウィンカボチャなど
いろいろな種類がある園芸種のグループです。
なおカボチャは英語でスクワッシュ(Squash)。
お馴染みのパンプキンは、ペポカボチャの中の一部の名称です。