これが現在の大型水耕温室。
小さかったトマトがこんなに大きく育ちました。
まるでゴーヤのカーテンならぬ、トマトのカーテンです。
この温室はFLORAが使わせてもらっている馴化温室と違って
故障していないため、ちゃんと装置が働き、気温が高くなると
自動で窓が開閉し、天井には遮光ネットを張ってくれてます。
そのおかげで炎天下でも比較的過ごしやすい環境を維持しています。
さてトマトはスイカやサトイモと並んで強い光が必要な作物。
専門用語で「陽光作物」といいます。
ナスやマメ、トウモロコシも同じ仲間で、まさに夏野菜なのです。
しかし強い光が苦手な作物もあります。
それがフキ、ミョウガ、シソなど。
かつてFLORAはふきの軟白栽培に成功し、
生で食べられる「サラダフキ」を発表し大いに話題になりました。
その際も、ちょっとの光で反応するフキ相手に
さまざま遮光のアイデアを試した記憶があります。
植物にも人間同様いろいろな個性があり
ご機嫌を損なわないよう上手に育てないとこちらの期待に応えてくれません。
難しいけど楽しいところです。