こちらは翻訳作業チーム。大学進学を目指しているメンバーが複数いるためか
上手に英語に訳せたようで、専門家に見てもらっても文章の訂正はほぼありませんでした。
そこで気を良くした彼らは次の作業に取り組み始めました。
それが8月1日に行われる体験入学での発表練習。
体験入学とは、名農進学を考えている中学生に対する学校説明会ですが
その中の貴重な10分間をFLORAにくださったのです。
FLORAは国際大会に行く年は、必ず体験入学で発表させてもらっています。
理由は度胸試し。人前で英語でスピーチするなどない経験です。
早く慣れてもらうために行ってきましたが、
よく考えると自分のことしか考えていません。
和訳した原稿を中学生の皆さんに配ってから発表してきましたが
楽しくはないはずです。そこで今回は日本語を中心の構成にし、
その中で英語スピーチも披露するというスタイルに変更しました。
最近は体育館が暑すぎるで、体験授業や校内見学以外の説明は
エアコンが入った涼しい教室で行うようになった体験入学。
生徒や保護者の教室は3〜4つあるので別会場で発表し、
それをオンラインで各教室に配信する仕組みです。
今回考えたのは、発表者が別会場で発表し、発表者の合図で
各教室で控えているメンバーが実際にミストを発生して見せるという
かなり挑戦的なプランです。夏休みに入ると活動日は限定されます。
タイミングを逃さずやれる時に練習をする。FLORAの夏はいつも大忙しです。