レタスとスイスチャード、さらにインゲンも収穫したFLORA。
もうミスト栽培装置を片付けても良いのですが、どうもしっくりきません。
なぜなら農業の目的は、なんといっても食べてもらうため。
皆さんに美味しいと喜んでいただいてこそ完成となります。
ところが今までの栽培は実験データを取るため。
なかにはせっかく育ったのに成分分析のために
食べずに処理されたものもたくさんあります。
そんなことでやはり最後は原点に戻り、皆さんに食べてもらうために
生育の早い葉菜類のミスト栽培を行うことにしました。
しかし今は灼熱の温室。栽培に適する野菜はそんなに多くありません。
そこで今月上旬からテストしているのがこの空芯菜。
エンツァイともいう中国野菜で暑さにも強く、水耕にも適する葉菜です。
栽培から10日ほど経ちましたが、ご覧ください。ちゃんと適応しています。
さらに最近は湿気中根が発達してきたせいかぐんぐんと成長しています。
レタスは収穫すると一般的にお仕舞い。インゲンも子実収穫で完了です。
ところが空芯菜は先端の茎を摘むため、1株で何度も収穫できる野菜です。
いろいろな面で夏のミスト栽培には適しているようです。
そこで夏休みまでの1ヶ月。FLORAは今までご支援してくださった皆さんに
ミスト栽培の空芯菜を食べていただくため、本格的に栽培することにしました。
そのためには考査前に収穫したいもの。現在ラストショウのための準備中です。