毎年、やる気のある1年生を研究生として迎え入れるFLORA。
2010年以来続けていますが、今年の希望者はわずか1名と
過去最少人数となりました。それでも期待に応えるのがFLORAです。
しかし4月に募集したにもかかわらず、FLORAがてんてこ舞いだったので
顔合わせこそしましたが、なかなか活動が始まりません。
話では、いつからできるんだと2年生はたびたび催促されていたそうです。
そんなやる気いっぱいのJr.の活動は、今月になっていよいよ始まりました。
用意されたのは不思議な装置。なんと簡易蒸留器です。
FLORA所有のIHヒーターにガラス瓶を乗せて
加熱することで蒸気を発生させ、その蒸気を冷やして
また水として回収するものなのです。
本来はガラス瓶の中にハーブの葉を入れて蒸し、
ハーブ水、つまりアロマウォーターを作る目的の装置ですが
もちろんFLORAは秘技「目的外使用」。違う企みをしています。
とはいっても装置の実力を知る必要があるので
この日はJr.と2年生で装置を動かしてみました。
2年生は実験が終わったらアロマウォーターを作りたいと話しています。
不思議なことになんだかワクワクしているFLORAです。