インゲンを栽培しているFLORA HUNTERS AQUA。
AQUAというだけあって水耕栽培です。
一般にマメ類は収穫まで日数がかかるため水耕では育てません。
このインゲンは植えけてからちょうど2ヶ月。
もしこれがレタスだったら2回収穫できたかもしれません。
つまり飲食店と同じようにお客様の回転率が大事なのです。
とはいってもインゲンの鞘を見ると黄変してきました。
まもなく鞘が枯れて、硬い実がとれるはず。ゴールは目の前です。
さて2018年にTEAM FLORA PHOTONICSは
地域のため池に筏を浮かべ、やはりインゲンを栽培してことがあります。
その時もたくさんの鞘がつき、水耕栽培でもマメ類が栽培できると驚いたものです。
記憶だとその時のインゲンの根にはマメ類の特徴である根粒がありませんでした。
実は今回のインゲンにもなし。いったいどうしたのでしょう。
調べてみると根粒菌は土にいるもの。
土を知らないこのインゲンには共生するチャンスがなかったのではないでしょうか。
今月中旬には収量調査して、めでたくゴールインする予定。
気を抜かずに頑張りましょう。