
染料植物の水耕栽培にチャレンジしている2年生。
先輩のような野菜苗と違って、小さくて貧弱。
さらにどう見ても雑草。こんな植物が栽培できるのか心配なようです。
これは植え付けてから4日目のもの。
右の小さな苗がムラサキ、左のヒョロヒョロした苗がアカネです。
しかし染料植物はこのように雑草。アカネは名農のキャンパスでも
簡単に見つけることができます。
それだけに自生している植物を採取して利用する方が多く
気候変動の他に、乱獲で失われてしまう可能性があるのです。
そこでどちらも栽培研究が行われています。
でも当たり前ですがみんな土耕。
水耕栽培は聞いたことがありません。
その昔、2017年のTEAM FLORA HUNTERSはムラサキの
水耕栽培にチャレンジし、なんとか晩秋まで枯らさず栽培できました。
その後は挑戦はなく、お蔵入り状態でした。
ところが再び2年生が染料植物を選択しました。
心配しましたが、意外とミストとの相性がよさそう。
来週まで生き延びたら、いけるかもしれません。
今日はTV取材の本番。2年、3年全員でTV出演に挑戦です。