
放課後のFLORA HUNTERS。
いつもなら土肥実験室で活動するのですが
この日はあいにく生徒の組織作りが放課後行われ
実験室もその会場となってしまいました。
行き場を失った彼らがやってきたのは農業クラブ室。
ここは農業クラブの本拠地で役員が打ち合わせなどをよくしていますが
組織づくりに出席しているのか誰も使っていません。
そこで実験室が空くまでの30分ほど、ここで活動することにしました。
彼らの活動は、この日も植物が吸収した栄養分の計算。
1回やっているのでもう慣れたものです。すると他の生徒もやってきました。
話を聞くと農業クラブ役員とのことですが
やはり掃除などで教室を追い出されたとのこと。彼も難民のようで
黙々と農業クラブ総会で読み上げる練習をし始めました。
また環境班に興味があったらしく、自分が家で取り組んでいる活動を教えてくれました。
そこでこちらも情報を提供。初めましてですが、なかなか面白い時間でした。
このように名農生が自然に集まり、それぞれが農業クラブや研究について
自主的に活動する姿を見ていると、喫茶店やカフェのように思えてきました。
名農生に学科や学年を超えて交流する場を提供したり
クラブ員の活動への意見や要望を吸い上げる場とする農業クラブ運営のカフェ。
婚活ではありませんが、面白いとは思いませんか。
ぜひ期間限定でオープンして欲しいものです。