
大型水耕温室でミスト栽培に取り組むFLORA HUNTERS。
先日、妙なものが取付けられました。
これは自動車の窓に貼り付けるサンシェード。日除けです。
その昔、強い光を嫌う植物の栽培研究をしようとした
あるメンバーが使ったものですが、倉庫に眠っていました。
ミスト栽培では湿気中根が出てくる1週間が大変。
根が水に浸っていないので、萎れやすいのです。
本来なら別の場所で湿気中根を発生させてから植え付ければ良いのですが
いつも使う場所は、別の授業で使うためもう追い出されたからです。
さらにここはガラス温室なので、強い直射日光が天井から降り注ぎます。
こんな場合は、天井に遮光ネットを張れば良いのですがFLORAは間借り中。
自由に使えません。さらにこの場所で栽培されているのは
強い光が大好きなトマト。これは名農の商品となるものなので
こっちの勝手で日陰にしたら迷惑。トマトに合わせるしかありません。
対策として最初はミストを常時発生させていますが、
それでも不安なので倉庫からサンシェードを探し、取付けたのです。
さて本日は植え付け約1週間後。ミストの発生回数を
1日24回や12回などそれぞれの試験区ごとに変更する予定の日ですが
苗の様子を見て48回、24回への変更も考えています。
FLORA、いよいよ本格的な栽培に移行します。