
これは名久井農業高校から眺める名久井岳。
標高615mと高い山ではありませんが
校舎の南西にこんなにも大きくみることができます。
青森県には県立自然公園が7つありますが、
この一帯も昭和31年に指定されています。
山の周辺にはキャンプ場や遊技場はもちろん、
蕎麦やバーベキューを食べさせてくれるところもある
とても自然豊かで楽しいところです。
また中腹には500年以上の歴史を誇る曹洞宗の名刹法光寺もあります。
さらに名久井岳周辺はサクランボ畑。観光農園が多く
収穫時期の6月下旬は県内外からたくさんの観光客が訪れるなど
グリーンツーリズムの先駆的な地域でもあります。
最近では黒柳徹子さんが子供の頃に疎開し、
「窓ぎわのトットちゃん」の舞台となった
長閑な里山といった方がわかるかもしれません。
名久井農業高校はそんな地域のシンボル的存在。
たくさんの先輩方を輩出してきました。嬉しことに本校は今年で創立80年。
今日はそんな記念すべき節目を迎えた名久井農業高校の入学式です。
ピカピカの1年生は3年間、ここで緑と自分自身を
ゆっくりと確実に育て行くことでしょう。
入学おめでとう。そしてようこそ名農へ!