FLORA速報!これは昨日4月1日のFLORA HUNTERSの様子です。
集まった場所は名農が誇る本格的な大型水耕温室。
ここで大規模なミスト栽培の実用化試験を行うためです。
取り組むのは3年生になったメンバー7名と
新たにFLORAの仲間入りした2年生3名の総勢10名。
8時45分から約2時間、みんなで手分けしながら
20台もの自作ミスト栽培装置を設置しました。
スムーズに設置が進んだのは、10名を4チーム編成にしたから。
それぞれのチームのリーダーが設計図をもとに
2年生を指導しながらミッションを遂行してくれました。
課題研究は同じ研究班であっても2年生、3年生が
それぞれ単独で取り組むのが一般的。
FLORAなんてその最たるもので一人一研究です。
しかし「いざ」という時は、先輩後輩合同で
大きな目標を目指すという奥の手の流儀も存在します。
今年FLORAは水の国際大会に2年ぶり5度目の日本代表として出場します。
まさに今年は「いざ」という時。今日はいよいよ全員で植え付けを行います。
ともに連携して超えなければならないハードルは来年まで続きます。
ところで今朝、震度5弱の地震がありました。
今日の活動は装置の確認から始まりそうです。