FLORAについて取材を受けると、よく部活動かと尋ねられます。
そんなことはありません。単に課題研究で「環境」を選択した
集まりだと説明すると皆さんびっくりします。
さて2018年度をもって解散すると宣言したTEAM FLORA PHOTONICS。
その花道を飾るかのように2度目の日本代表としてストックホルムに渡ることになりました。
そこでFLORAは、たくさんのOBOGに今年度で解散すること、
国際大会に出場すること、そして壮行式を兼ねた発表を行うことを連絡しました。
するとどうでしょう。こんなにもたくさんのレジェンドたちが
夏の夜の土肥実験室に集まったではありませんか。
初代メンバー、サクラソウ保全に立ち上がったメンバー、
ともに活動した兄弟や姉妹もいます。
面白いことに皆さんケーキの差し入れをしてくれます。
長年、何かあったらケーキでお祝いというFLORAの流儀を覚えていたようです。
初代と現役メンバーの歳の差は10歳。初めましての人が多いので
自己紹介や当時の活動の思い出などを語り合い、夢のような熱い夜になりました。
単なる授業ではありますが、ここぞという時にはみんな集まるFLORA。
間違いなく彼らの高校時代の良き思い出となっていたと思うとこちらも感激です。
先輩の応援もあって最後のTEAM FLORA PHOTONICSは国際大会で準グランプリ。
秋に学校主催の報告会がありましたが、その時もたくさんの先輩方が出席されました。
まさに有終の美を飾ったFLORAです。