
今年度はFLORAが環境システム科の研究班として活動してから10年目。
そこでこの10年間を振り返りたいと思います。
これは名農の校長室。テレビ取材されているのは移籍した2014年の
TEAM FLORA PHOPTONICSです。
移籍したばかりなのに大所帯。これには理由があります。
前に並んでいる女子たちは園芸科学科3年のFLORA。
後の男子たちは環境システム科2年のFLORAなのです。
FLORAの流儀に先輩後輩一緒の活動というものがあります。
環境システム科初代FLORAは、いきなり先輩の洗礼を受けます。
4月にサクラソウ保全で地球環境大賞を受賞し、
6月には校内代表として農ク県大会出場と
園芸科学科時代No.1のパワフルな先輩たちは、
いろいろ機会を見つけては後輩たちをステージに引っ張り上げます。
無茶振りする姉貴たち。おそらく何が何だかわからない状態で
カメラやマイクの前に立ったはずです。
このように異科同班という独特な環境で一歩を踏み出した
環境システム科1回生は、先輩の背中を見ながら
FLORAの「やるときは精一杯」という精神と
研究でとことん遊ぶための流儀を身につけていったのです。