
こちらは2020年のFLORA。
ホワイトボードの前で発表練習をしているのはTreasure Huntersの2人。
日本代表として水の国際大会に出場するため英語の発表練習をしています。
それを聞いているのがJr.です。5月から研究を始めたJr.。
測定の仕方など先輩からいろいろ教えてもらっていますが
このような英語の発表練習に立ち会えるのも、この年の大きな魅力でした。
さらに一緒に活動していた先輩が、目の前で世界一になるのを
目の当たりにするなど、それはそれは大きな刺激を受けたはずです。
さてこの年のJr.も面白い取り組みをしました。
それが乾燥地の塩害を防ぐキャピラリーバリアという先輩と同じ乾燥地研究でした。
さらにすごいのが、夏から水質浄化の研究にも挑戦したのです。
Jr.なのになぜ2つも研究したのか理由は思い出せませんが、いずれもユニークな研究。
先輩たちも分析をサポートしてくれました。
その結果、最初に行った塩害抑制研究で1年生ながら世界に挑戦。
さすがに代表切符は手にできませんでしたが、2年時にFLORAに入りリベンジ。
3年生になった2022年に日本代表となりストックホルムで活躍してくれました。
Jr.のOBOGが次なるJr.を育てるというのがFLORA流儀ですが
最近は日本代表が次の日本代表を育てるスタイルにアップデートされています。