左の2名は2018年のJr.たち。
指導しているのは3年生のFLORAです。
彼らは自分たちの代でTEAM FLORA PHOTONICSを
閉じることにしていたので2年生を募集しませんでした。
だからJr.は3年生が直々に指導していたのです。
嬉しいことに、この年のFLORAは半分以上がJr.出身。
自分たちも教わったので、後輩にも問題なく指導できるのです。
こちらは先輩が後輩に栽培方法を伝授している様子です。
実はこの年、FLORAは水の国際大会に出場することになったので
自分たちの研究の一部測定をJr.にも体験してもらったのです。
とはいってもあくまで体験。今年度のJr.3人のように完全に任されて、
先輩とともに日本一を受賞するほど本格的ではありませんでした。
しかし夏に開催された観光甲子園でもFLORAはJr.を動員します。
なぜならFLORAは国際大会のため人数不足。
したがってこちらは体験ではなく、一人前の戦士としての召集です。
そのおかげで神戸で開催された発表会では上位入賞。
このように2018年のJr.は多方面でFLORAとともに活動をともにしました。
Jr.出身がJr.を代々育てていく。これもFLORAの流儀です。