先日、イチジクの様子を見にチームの本拠地である馴化温室に行ってきました。
今年は暖冬なので、積雪も少なくイチジクも順調に越冬しているようです。
食べ物のないFLORAにとって待望の果樹。秋になるのが今からとても楽しみです。
さて帰りにせっかくなので温室の中に入ってみようと試みました。
しかし雪はないのですが、氷点下で引き戸が凍っています。
これもFLORAのあるある。冬は「開かずの扉」になるのです。
ところが戸の下がガタガタするので、足で蹴ってみると動いたではありませんか。
壊れたTVを叩いて直すように少し手荒でしたが、なんとか入ることができました。
入ってびっくり、思い出しました。ご覧のように天井に吊っていた
日除けの寒冷紗が劣化して落ちてきていたのです。
本当であれば年末に温室をきれいに片付ける際に、
天井も修理するはずでしたが、昨年の暮れは発表で大忙し。
結局、片付けもせずに新年を迎えたので、天井が落ちたままになっているのです。
今年FLORAは昨年に引き続き2年生を募集し、
2017年以来、7年ぶりに2〜3年が揃う予定。
また秋には今年のJr.が東大で発表することも既に決まっており
そのために温室での実験も新たに計画されています。
4月のジェットスタートのためにも春の大掃除が必要かもしれません。