今週末に東京の国連大学で開催される環境省主催の発表会。
全国8地区から2チームずつ、総勢16チームによる
環境系のガチンコ発表会でFLORAは東北代表として出場します。
大会は2日間、FLORAはJr.も加えた10名という大選手団を送り込みます。
Jr.にとっては貴重な経験。今後の活動に活かしてもらいたいものです。
さてそんなコンペ対策で忙しいFLORAにまたまた別の発表依頼がきています。
それが2月後半に仙台で行われるビジネスプランの発表会。
本大会で上位に選ばれた東北各地区の高校が一堂に会して
お披露目しながら互いに学びあおうという意味合いがあるようです。
とても光栄なことですが、このためだけにパワーポイントや
発表練習をする作業が意外に辛いもの。
なぜならもう本大会は終わっており、コンペではないからです。
戦う時はアドレナリンがでるので、ハードスケジュールでも向かっていけます。
しかし戦いが終わっている今のFLORAにとっては、どこかに痛みを感じてしまいます。
このビジネス大会、FLORAはAチームとBチームの2組に分かれて参戦。
秋のFLORAダービーを盛り上げました。その結果、2チームとも入賞。
それも同じ賞。結局差がつかずに終わってしまいました。
発表会は考査直後の2月下旬。環境系の発表会の合間をぬって練習を開始しました。