
FLORAにしては珍しい食品の研究。でもそんなことはありません。
今まで機能性ジャム、機能性スムージー、摘果リンゴのアップルペーストなど
さまざまな加工品を製作しては、発表して高評価を得てきました。
お洒落なガラス瓶のこの加工品もそのひとつ。
トマトピューレです。ピューレを作ったのは調味料要らずだから。
潰して煮詰めれば完成です。ではどこが市販のものと違うのでしょう。
実はラベルにあるように左は「りんか」、右は「桃太郎ゴールド」と
品種が違うのです。日頃から農業を学んでいるFLORAは
トマトは品種によって色も味も成分も違うことを知っています。
ところが販売されているものは原材料にトマトとしか記載がありません。
だったら品種別ピューレを作り、その日の気分や献立、
さらに欲しい機能性や味で選べる商品を作ろうと考えたのです。
このピューレを専門家はベタ褒め。手間がかかるので大手企業には
絶対できないお洒落な逸品であり、消費者ニーズも高いとさまざま受賞しました。
でもすごいのは材料となるさまざまなトマトをFLORAが栽培したところ。
ラベルの下にはFLORAの販売部門である
SHOP FLORA PHOTONICSと表示されています。
また新設された水耕栽培を学ぶ環境システム科の目玉商品にしようと考え
その計画もしていました。残念ながら計画半ばで頓挫しましたが
今年は温室でまた大規模栽培が始まるとのこと。逸品が復活するかもしれません。