
昨年の暮れ、大鉢に植え付けたイチジク。
温暖化が進み、リンゴの着色が悪くなってきたなどという
問題が発生していますが、それを逆手にとって
温暖な地域の果物イチジクの経済栽培が
北国でも可能性かどうか探るためにスタートしたプロジェクトです。
とはいってもまだ苗。いきなり氷点下は厳しいと思い
「こも」で枝を包んでみました。
今のところ、暖冬ということもあり問題なく越冬中。
春までこのままいけばいいのですが、
そうはいかないのが青森県の太平洋側の気候。
これから湿った重い雪が降ってくるはずです。
さて長かった名久井農業高校の冬休みも終わり、
今日から3学期が始まります。FLORAの予定は2月上旬に
農業クラブの検定受験と東京での環境系発表会。
そして中旬は学年末考査、下旬はビジネス系の発表会が予定されています。
さらに3学期は卒業式や入試もあり、登校禁止の連続。
したがって活動はほぼできません。いつもながら何もできない3学期です。