
今日から2日間、地域の皆さんが待ちに待った
名農の農産物販売が始まります。
農場部が精魂込めて育てた農産物はどれも素晴らしく
今年もたくさんの皆さんの期待に応えるはずです。
人気の秋野菜とリンゴは生物生産科担当。
そして根強い人気のシクラメンは環境システム科が担当。
きれいな花たちは第2農場の温室で今まで待っていました。
いずれの農作物も人気の理由はお手頃価格と品質の良さ。
まだ名農の花を知らない方は、ぜひお試しください。
さて作物は、食用作物や工芸作物、飼料作物などいくつかに分類されます。
では名農の農産物販売の主役である野菜、果樹、そして草花は
何という作物に分類されるかご存知ですか。答えはみんな園芸作物。
つまり名農で生産する農産物のほとんどが園芸作物なのです。
かつて名農は名久井農業高校ではなく、名久井園芸高校と
改名した方がいいんじゃないかといわれたことがありますが
まさにその通りです。そんな名農の園芸科学科が
いち早く姿を消すとは、なんとも理不尽な話です。