10月は収穫の秋。しかし収穫するのは農作物だけとは限りません。
まず21日、22日は青森県の高校総合文化祭。文化活動の祭典です。
名農からは郷土芸能部が出場します。
また国際理解部の発表会には、なんとFLORA HUNTERSが参加します。
ここ数年、毎年参加していますが、彼らにとってはこれが最初コンペ。
結果はともかく、度胸試しには最適です。
そして25日、26日は全国の農業高校のお祭である農業クラブ全国大会。
今年は九州熊本で開催され、こちらにも本校は出場します。
数ある農業高校の中でも特に小規模な名農。だからこそキラリと輝いて欲しいものです。
そして最後はご存知「名農祭」。名久井農業高校の文化祭です。
27日と28日はグラウンドでまず農産物販売。
野菜、果樹、草花、加工品を求めてたくさん訪れるはずです。
29日は地域の方を校内にお招きしての名農祭。
学科や部活動の紹介をはじめ、模擬店などもオープンします。
また名農主催のコンクール「アグリチャレンジ」の公開表彰式も開催され
久しぶりに賑やかな名農になりそうです。
学校や学科の様子がよくわかるので、ぜひご来場ください。
なお名農祭(クリック)についてはHPに掲載されたのでご確認ください。
今日の夜から寒気が入り込むとの予報。いよいよ八甲田に雪が降るかもしれません。