
今日は10月10日。
以前は東京オリンピック開幕の日にちなんで、体育の日でした。
この日が選ばれたのは晴れる確率が高いから。気象でいう「特異日」です。
体育の日が変動するようになり、今年は昨日9日でしたが
それでも目の愛護デーなど10月10日はたくさんの記念日になっています。
その数59。もちろん1年で最も記念日が多い日で、
特異日であることは変わっていないようです。
また今日は和太鼓の日にもなっています。和太鼓奏者が今年も多いFLORA。
郷土芸能部の日としてコンサートでも開いたらいかがでしょう。
さてこれは先日撮影した朝の名農ですが、
晴れるとこんなにも清々しいキャンパスになります。
それにしても影が長く伸びるようになりました。
なぜならこの地域の朝8時の太陽高度は24度と低いからです。
およその高度を測る面白い方法があります。
地面に水平に腕を伸ばしてジャンケンのグーを作ると、その握り拳の高さが5度。
つまり25度はグーを5つ積み上げた高さです。ぜひ試してみてください。
平年の八甲田の初冠雪は10月20日前後。
太陽も低くなり、冬がどんどん近づいてきました。
今日は残念ながら雨のようです。