コンクールの予選結果がどんどん届いているFLORA事務所。
7つ以上のテーマをみんなで手分けしながら、大会ごとに編成を変え
楽しみならがダービーにエントリーしています。
そのため何の研究がどの大会に出場するのか、こんがらかってきました。
現在、出場が確定している大会は10月1回、11月はまだ2回だけですが
みんな予選を通過してしまうと、11月4回、12月4回にもなります。
さらに11月下旬から12月中旬は考査と修学旅行。
実は先月、毎年参加している大会のお誘いを受けましたが
残念ながら修学旅行と重なるため今回は応募しませんでした。
その代わり修学旅行直後の大会にはエントリーしています。
もしかして通過したら、学校に帰ってきてすぐ大会になる可能があります。
まだ冗談で笑っていますが、もし本当になったら十分に対応できるか不安です。
そんなFLORAが期待しているのが1年生のJr.たち。
彼らは先月、先輩とともにSDGs系のコンクールに初出場しましたが
想像以上に頑張り、全国2位を受賞しています。
また前回の受賞もあり、彼らもやる気十分。期待しています。
そこで先輩と一緒に研究をしてきたJr.の投入を視野に入れているのです。
今FLORAができる対策は、「泥棒を見てから縄をなう」ことのないよう
早めに準備しておくこと。それにしても大変です。