
夏休みから取り組んできたビジネスプラン作り。
いよいよ完成に近づいてきました。
ホワイトボードに書かれているのは収支計画。
儲かる仕組みがちゃんとできていないと
ビジネスなんかできないからです。
日頃は農業研究に取り組んでいるFLORA。
いつもと違う部分の脳をフル回転させているようです。
まるで商業高校だと誰かが話していましたが、そのとおり。
環境システム科は生産システム類型という工業コースと
園芸ビジネス類型という農商コースに分かれています。
学科誕生時、それぞれのコースに2つずつ研究班が設定されていました。
環境研究班は園芸ビジネスコース。つまり商業も大事な視点でした。
今はどちらのコースからでも環境班に入れるシステムになりましたが
当時を知らない現在のメンバーにとっては、不思議でならないようです。
でも本当の理由は初代FLORAの志。ベンチャーを目指していたため
園芸科学科時代からビジネスプラン作りに取り組んでいたのです。
何はともあれ、あと2回でとりあえず取り組みは終了。大詰めです。