
2学期の職員玄関。
夏野菜や果物の収穫時期なので、毎日のように新鮮農産物が並びます。
右側は名農が誇る桃。フルーツの里の農業高校には
いろいろな果物がとれますが、JGAP認証を受けたのはこの桃だけ。
品質管理ともお墨付きの果物です。
そろそろ真打ちの「川中島」が並ぶはず。楽しみです。
左側は野菜。この日はトマトやキュウリ、
そして手前には大きなゴーヤがならんでいます。
よく見ると真っ白のゴーヤもあるではありませんか。
白いゴーヤは苦味が少ないことから食べやすいと最近注目されています。
このように名農の農場ではいろいろな野菜を作っているんです。
この野菜を誰が買うんだろうと思い、放課後覗いてみると
なんと2名の男子が品定めしています。
悩んだ結果、手にしたのはトマトとキュウリ。合計200円でした。
ところでゴーヤは売れたのでしょうか。こちらは1本なんと50円。
お買い得ですが、手にとる名農生にはお目にかかりませんでした。
コーヒーは苦くて飲めないという人が多い高校生。
もしかしてらゴーヤも苦手なのかもしれません。