
先日の課題研究。FLORA特製のTシャツを着用しています。
さて先日、初めてのポスターセッションに参加したTEAM AQUAですが
今度はボランティア系の大会にエントリーしました。
前回と違うのは全員参加というところ。
初めてチーム一丸となって挑むことになるのです。
実験室の奥で練習しているのは発表者とPC担当者。
声を出して発表したり、発表者に合わせてPCを操作するのも初めてなので
まだギクシャクしているようですが、彼らはTEAM FLORAのフォワード。
どんどん練習して、攻め上がって欲しいものです。
では他のメンバーの担当は何でしょう。もちろん質疑への対応。
つまりディフェンスです。今年のFLORAは7名。
環境班と名乗ってからは1番の大所帯です。
実験を進めるには大変ですが、このように手分けして事に挑む場合は、
この大人数が助けとなります。
この日の目的は役割分担と今後のスケジュール。
本格的な練習は次回行うことになりました。
何をするのでも精一杯楽しむのがFLORAの流儀。
仲良しグループが目的達成のため戦うチームになってきました。
今日は課題研究。第3コーナーを周り最後のストレートコースに入ります。