
めったに行けない徳島に来たのだから
青森と違う徳島らしさを発見しようとキョロキョロしていると
気がついたことがあります。それがこの道路。
道路の脇に広い歩道のようなものが付帯していて
それがこのようにまた半分に分かれています。
ヒントは標識。右側が歩道、左側が自転車道です。
徳島では市内の交通渋滞の緩和などを目的に
自転車の推進を進めているそうです。
そのためには安全に走ることができる自転車専用道路が必要だという
意見に応え、整備しているとのことです。
交差点でも普通は横断歩道がある場所が自転車専用道。
人は歩道橋をよっこらしょと渡ることになります。
これだったら自転車のほうがずっと楽。
自転車利用者が増えそうです。椰子の木に自転車専用道。
なんだか徳島が外国のように見えてきました。