
これは小松菜。一斉に発芽してきました。
FLORA HUNTERSが取り組む農業研究の多くは
実際に作物を育ててアイデアを検証するものがほとんど。
したがっていくら頑張って装置を作っても
対象となる作物を育てられないとスタートできません。
このように農業研究は実験を始めるまでに
いくつものハードルを越えなければならず大変です。
さて今年のFLORAが栽培予定なのが、この小松菜の他に
レタス、イタリアンパセリ、アマ、イチゴ、トマト、
そして牧草のアルファルファやイタリアンライグラスなど。
さらに水草まで欲しがっているメンバーもいます。
もちろん苗を調達して実験するものもありますが
半数は種子から自ら育てます。
7つあるテーマの5つは実験装置ができました。
さっそく実験したいのですが、まだ作物が育ちません。
早く早くとせかされる植物も大変です。
今日はいよいよ一部の植物たちの植え付けが行われます。